しのみや りょん

2次元

2025年夏アニメ 視聴作品

安定のプリティーシリーズ。歴代の中でもプリリズAD、RLの次に好きな作品となった。頑張り屋で友達想いで優しいみつきちゃんがすきです、はい。 2期男子高校生(拗らせ)が思い描くバカな大学生という感じ。このノリ嫌いじゃない 美少女...
会社員

「売る」難しさ

売れない恐怖と、どうすることもできない現実を目の当たりにした そして自分の無力さを思い知るのである 私は晴れて大学を卒業したのだが、この時の心情を今でも覚えている それは期待感ではなく、不安や悲観といった負の感情...
日記

踏んだり蹴ったり

寝坊した 目覚めると、いつも電車に乗る時間 セットしたアラームが無音設定だった 幸いなことにチャリで行けばまだ間に合う 同じ市内なのに、電車で迂回しなければならないためこのようなことになる 得てして田舎という...
自分語り

0→1(ゼロイチ)料理

自炊を始めて早3年 自覚したのは、私は料理が苦手ということだ 正しくは、単に〝面倒くさがり〟なのかもしれない 盛り付け方、加熱時間、投入量、凝った工程etc レシピ通り作れば失敗しないのだろうが、それが苦痛なのだ ...
SS(ショートストーリー)

彼と彼女は利用し合う。お互いの青春を賭して❶始の章

※この物語はフィックションです。実在する団体・人物とは関係ありません 彼は満たされなかった ただ自分という存在を認めて欲しかったのだろう オスとしての役割を求められることはあれど、それは一時凌ぎにしかならない。後...
会社員

2週間、夜勤した感想

27歳にして人生初の夜勤を経験するとは 実は6/13〜6/30の間、現場研修で夜勤勤務(23:00〜8:00)をしていました 新卒中途に関わらず、現場研修を3ヶ月設ける会社はなかなか珍しいとは思うが、現場の実作業を知ることはと...
社会・経済

人間は所詮、身の回りの人しか慮れない。赤の他人の事情はどうでも良いのだ。

人間-というか僕は、自分の現在地でしか物事を見れないのだと痛感する

「日本史と世界史と現代史が一冊で学べる本」を読んだ感想

何故アラサーになった今、歴史を学ぼうとしたのか
SS(ショートストーリー)

深夜の街を歩いてみる【日記】2025.6.16 追記6.21

27歳にして人生初めての夜勤(23時〜8時)を経験するとは夢にも思うまい
SS(ショートストーリー)

戻れない過去、戻りたくない過去

過去は美化されるものである
タイトルとURLをコピーしました